top of page

「これからの吉田寮/投稿者S」残り50日

吉田寮の騒動が起きてからと言うもの、色々な人が来てくれるようになった。


メディア関係者だけではない。学生や地域の方など、様々な人が顔を出してくれる。


こういうことが起きてから注目が集まるというのも皮肉な話だが、嬉しいことだ。


本当は、こんなことになる前に、いろんな人に来ておいてもらった方がよかった。


だが、こうなってしまっては仕方が無い。今からでも遅くはない。



これからの吉田寮は、寮生だけでなく、多様な繋がりを維持してくことが必要になる。


今まで吉田寮とは、変えてはいけないところもあれば、変えないといけないところもある。


口で言うのは簡単だが、実際には難しい。


もどかしく思う時もあるが、それでも少しずつ、変えていかなければならない。


決して楽な歩みではないとしても。




最新記事

すべて表示

吉田寮の未来のための私たちの提案

2019年2月20日、吉田寮自治会は署名提出行動とともに、記者会見を行いました。その際、提示した文書及び、大学当局への提案内容をここに転載いたします。 1)「吉田寮の今後のあり方について」を受けて  2019年2月12日、京都大学は『吉田寮の今後のあり方について』(以下、本...

Comments


bottom of page