top of page

検索


写真集「京大吉田寮」②12/26裁判報告集会
2019年12月26日に行われた、「吉田寮現棟・食堂明渡請求訴訟 第3回口頭弁論の報告集会」に「吉田寮記録プロジェクト」として登壇してきました。 約2000文字、お時間がある方。写真集の背景を知りたい人は読んでみてください^^ *会場のレジュメ用に作成した原稿です*...
2020年1月18日読了時間: 4分


写真集「京大吉田寮」販売開始①
12月5日に「京大吉田寮」という写真集が販売開始されました。 みなさん手にとっていただけましたでしょうか。 吉田寮の息遣いが感じられる、そんな内容になっています。 吉田寮によく来る人、何回か来たことがある人、来たことがない人、どんな人にも共有できるものにしたいと思い制作に関...
2019年12月12日読了時間: 2分
吉田寮の未来のための私たちの提案
2019年2月20日、吉田寮自治会は署名提出行動とともに、記者会見を行いました。その際、提示した文書及び、大学当局への提案内容をここに転載いたします。 1)「吉田寮の今後のあり方について」を受けて 2019年2月12日、京都大学は『吉田寮の今後のあり方について』(以下、本...
2019年2月21日読了時間: 10分


2019年2月13日読了時間: 0分


2019年2月13日読了時間: 0分


三文オペラ 吉田寮食堂
吉田寮のフリースペース、「食堂」と呼ばれているところで元寮生の企画で、大演劇が開催されました。演目は「三文オペラ」。 寮生は少し席をいただいていて、売り切れごめん!で当日券に溢れている人もいる中、ありがたく見せていただくことが出来ました。 ...
2019年2月11日読了時間: 1分


ギャラリートーク
ルーメンギャラリー(http://lumen-gallery.com/) で吉田寮の写真展を行なっています。 2月2日は吉田寮の建築に詳しい方と寮生のトークイベントが行われました。 印象に残ったのは、吉田寮に家族で住んでいた人のお話でした。...
2019年2月3日読了時間: 1分
「占有移転禁止の仮処分をめぐって」寮生G
・ある朝、起こったこと 「京都地方裁判所の執行官が来ていますので、寮生の皆さんは集まってください」 ある寮生の放送で、朝10時ごろ、叩き起こされて、受付に駆けつけた。寮玄関のなかにはすでに、見慣れない物騒な人たちが20名ほどたむろしていた。その後ろ、建物の外には、大学の職員...
2019年1月24日読了時間: 4分


クリパ(クリスマスパーティー)
メリークリスマス! 24日は吉田寮でクリパが行われ。 色んな寮生が、想い想いの出し物を繰り広げました。 寮内の交流を深めるとても良い空間を提供してくれました。 「今年は寮外へ向けたイベントが多かったから、今日ぐらいは身内でもいいよね。」...
2018年12月25日読了時間: 1分


居室の落書き 2
今日は雨が降っています。 寮生と勉強しながら「現棟で聞く雨の音は違う気がする」等と話しています。
2018年12月15日読了時間: 1分


関西テレビ 「ザ・ドキュメント ひみつきち吉田寮―京大"不法占有"が始まった日ー」
再放送を受付で見ました〜〜 寒い寒いと言いながら皆で見るTVは楽しい時間ですね。 ドキュメントの中では、今の状況を伝えるために寮の話を語るシーンが多用されますが。 切り取られない会話の多くは 「寒くなってきたね」「今日は何していたの?」 等、何気ないものです。...
2018年12月14日読了時間: 1分


居室の落書き
吉田寮のルールに、「部屋の内部は住んでいる人が権限をもつ」というものがある。 ということで、住人に許可をもらい。居室の落書きをアップしていこうと思いついた。 中には70年代に書かれたものもあったりするので。。。 若かりし頃の自分の思いに再開する人もいるかもしれない。
2018年12月11日読了時間: 1分


「吉田寮写真展・映像展」
京都大学の学園祭「NF」で吉田寮が、出店します! ●場所 京都大学 南キャンパス ●会場 「それでも。続け!ひろがれ!吉田寮」 吉田南総合館2階A会場 共東21講義室 ●時間 10時〜18時(25日のみ17時) 今回は2人のアーティストに協力してもらい、吉田寮の意見を...
2018年11月19日読了時間: 1分


「同い年」
この前久しぶりに城崎温泉に行ってきました。 城崎温泉の城崎文芸館に入ると写真のキャプションが出迎えてくれた。 志賀直哉が城崎に来た年に吉田寮もできたそう。
2018年11月8日読了時間: 1分


「元寮生のEva Rugelさんからのメッセージ」
Dear Friends in 吉田寮 I would like to share my deep appreciation of Yoshida-Ryo! I was one of the first 留学生 living there from 1993 to 1994,...
2018年10月23日読了時間: 1分
寮外生H より
先日、友人の元寮生Sと話をするために食堂のソファーで 何をするでもなく座っていると 自転車のヘルメットを外しながら コンビニの袋を片手に入ってきた人がいた。 不揃いに並んでいる椅子やテーブルを避けつつ ぐるっと周って元寮生Sがこちらへ目を向けると隣にいた元寮生Sが「おぅ、Y...
2018年10月22日読了時間: 1分


ミミズ
中庭で何かを探している人がいた。 何しているのか聞いてみると、 「ミミズを探しているんです。ナマズにあげる餌の。」 という返事が返ってきた。 掘っている彼の姿を見ていると、吉田寮の使い方にも色々あるなと。 何だか嬉しくなった。 地面があるっていいよね。
2018年10月19日読了時間: 1分
「寒くなってきました。」
朝少し寒くて目が覚める時期になってきました。 私の大好きな中庭から聞こえてくる音も。秋模様。 吉田寮にいると、中庭の移り変わりからも季節の変化を感じる事が出来ます。 いろんな方から10月に入り、心配の連絡をいただきます。 でも皆で集まって話をする様子に変わりなく。 ...
2018年10月4日読了時間: 1分


「無事に10月1日を迎えました」
さて、何の話をしよう。 今日は色々な出来事があった。 自然災害の来襲を受けて、色々な人が心配して連絡をくれた。 台風への備えだけでなく、寮生は演劇の準備にも忙しかった。 本当に、今日で、退去通告の日なのだろうか、そう思わせるほど、忙しない一日だった。...
2018年10月1日読了時間: 2分
「私の場所。」残り2日
自分の住んできた場所を思い返してみると。 風呂なしトイレなしのアパートだったり。 廃墟のホテルだったり。 アイヌのコミュニティだったり。 一般的に住みにくく 想像しやすい建物ではないことが多い。 今はご存知の通り吉田寮に住んでいる。...
2018年9月30日読了時間: 2分
bottom of page