「週末採集」残り83日
- 涼 吉田
- 2018年7月11日
- 読了時間: 2分
6月10日
生き物に会いに
週末は出かけていました。
私は特定の生き物を追いかけているわけではないけれど
北海道に住んでいるときは
サケマスの産卵をみるのが好きで
良く川に見に行っていました。
(写真は私が撮影したやつ。)

生き物といると
時間の流れがそれぞれにあるんだな~
と
幸せな気持ちになって元気をもらえるんですよね^^
でも
この数年は京都で研究の日々。。。。。。
生き物からほど遠い
アカデミックな世界の日々。。。。。。(;;)
幸せな時間が遠のいていました。
そんなある日。
ある生き物のフィールドに長けている寮生と知り合いました。
ある生き物とは。。。。。??
ジャーン!!!

かたつむり!!!!
水中か
陸の哺乳類しか観察したことがない私にとって
カタツムリは未知の領域。
貝類にどはまりしてしまいました。。。。^^;
カタツムリときいて
「え~~~↓↓↓」
という人もいるかもしれませんが。
その寮生の声を借りるなら
「いろんな生き方がある」
ということだけ。

姿かたち、住んでいる環境
色んな生き方があるだけで
お互いの事をあんまり知らないから
気持ち悪がったり
知らんぷりしたりするんだと思う。
だから
色んな生き方を知る機会と時間がもてるということは
とても幸せな事だと私は思っています。

(ナチマイマイ 見つけました~~!)
3日間不眠不休でカタツムリを探し
いろんな環境の自然に出会えて
とても楽しい時間を過ごしました。
ドロドロになった週末でしたが
心はとても満たされて元気になりました。

また山にいってこよ~~!
Comments